• 10月 1, 2024
  • 10月 11, 2024

新型コロナワクチン|令和6年期、定期接種始まります

横浜市の新型コロナワクチンの定期接種が開始されます。
新型コロナワクチンの全額公費による特例臨時接種は令和6年3月31日をもって終了しました。
それに代わり、対象者を限定した接種が令和6年10月1日より開始されます。


対象者


横浜市内に住民登録があり、下記に該当される方
(1)65歳以上の方
(2)60歳から64歳の方で、心臓、腎臓、呼吸器機能、又はヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害のある方

実施期間


令和6年10月1日から令和7年1月31日まで
※実施期間外での接種は、補助の対象外となります。

接種回数


上記の実施期間の間で1回
※2回目以降は、公費補助はなく、自費での接種となります。

自己負担額


3,000円
※ご本人を含む世帯全員が市民税非課税世帯の方は無料で接種できます。

接種場所


市内の協力医療機関
※協力医療機関以外での接種は、事業の対象外となります。
協力医療機関名簿は、横浜市医療局のホームページでご確認ください。

接種券について


接種券は不要となります。そのため、横浜市からの接種券の発行はありません。

当日持参が必要なもの


・住所、氏名、年齢を確認できるもの(運転免許証や健康保険証など)
・対象者(2)に該当する方は、免除対象者であることを確認できる書類

※接種費用の免除について

対象となる方必要な書類(接種を受ける方の分に限ります)
ご本人を含む世帯全員が市民税非課税世帯の方「介護保険料額決定通知書」の写し (65歳以上の方に毎年6月中旬~下旬に送付されます。) 「介護保険料額通知書」の写し (新たに横浜市の介護保険に加入された65歳以上の方や、介護保険料額が変更となった方に発送されます。) 「介護保険負担限度額認定証」の写し (認定内容が利用負担第1段階~第3段階①または②の方が対象です。) 「後期高齢者医療限度額適応・標準負担額減額認定証」の写し (区分Ⅰ及び区分Ⅱの方が対象です。) ※④について、マイナ保険証をお持ちで、限度額情報の提供について同意した場合には写し不要
生活保護を 受けている方「休日・夜間等診療依頼証」の写し「生活保護費支給症」の写し ⑦「生活保護受給証明書」(原本に限る) ※生活保護法の指定医療機関制度の対象者が対象医療機関で接種する場合は、上記写し等不要 ⑧「保護廃止証明書」の写し (保護基準の見直しにより保護廃止となった方も減免対象です。)
中国残留邦人等の方で、支援給付を受けている方⑨「本人確認証」の写し
①②⑤⑥については令和6年度(2024年度)のもの、③については適用期間が令和6年8月1日以降のもの、④については発行期日が令和6年8月1日以降のものをご用意ください。

問診票について


問診票は各医療機関に設置されていますが、必ず一度医療機関にお問い合わせの上受診頂くことをお勧めします。

当日は、接種前に体温測定や体調不良がないことを確認し、ワクチン接種を受けるようにしましょう。

海老原おとなこどもクリニック 045-507-3083 ホームページ